肺炎球菌ワクチンの予防接種について
高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種はお済みですか
成人用肺炎球菌ワクチンの予防接種は、予防接種法施行令の改正により、2014年10月1日から定期予防接種として開始されました。
接種期間
- 令和4年4月1日から令和5年3月31日
接種対象者
次の1から2のいずれかに該当する山口市民の方。
ただし、過去に23価肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがある方は対象外となります。
(2) 接種時において60歳以上65歳未満の人であって、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいのある方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいのある方
※身体障がい者手帳(1級)の写しまたは身体障がい者1級程度の医師の診断書が必要です。診断書にかかる料金は自己負担となります。
接種回数
- 1回
接種費用(自己負担金)
- 2,850円
(※ただし、「医療依頼証兼生活保護費受給証」を提示された生活保護受給中の方、「中国残留邦人等支援給付等の支援決定がされている者であることを証明する本人確認証」を提示された中国残留邦人の方は、無料です。)
※詳しくは山口市ホームページでご確認ください。